2021年3月21日日曜日

sitrep ops.取り立てに参りました

sitrep ops.取り立てに参りました


つかまる「リンクってのはね、債権みたいなもんなんだよ。切れずに放置すれば利子だって高く付くのさ」

準備など
去年の10月に御嶽山、農鳥岳、乗鞍岳でCFつくりまして、御嶽山→農鳥岳のリンクは早々切れんからこれを使ってなんかやりたいなぁと思ってました。
そうしたらトリプティクとか名古屋沈めたりとかあって、手つかずになってました。
年明けてからそろそろこのリンクを回収しようということでプランニング開始。

普通に引いてアンカーを御前崎というか浜岡原子力館に持っていこうかと考えたんだけども、時限ではあるけど外から焼けるという話でボツに。
あと、これってのは結構らりはれらららら、わひなバレバレなラインであり「ああ、やっぱりな」みたいな程度になっちゃう。
それでは面白くないので三角2つ作ろうということに。
最初に作ったのは北側にもう一つ。
そうしたら切れないリンク、アクセスできないポータルとか多すぎてボツに。
この案だと5月あたまじゃないとむりよ

北が無理なので西に一個作ろうということに。
最初は潮見坂らへんで引いて、浜松の悪いおじさんに話を持っていってみる

悪いおじさん「そうですね。冬季閉鎖がちょっとかかるような気がするのでいっそのこと田原まで持っていったらどうですか?」

つかまる「それだと遠州灘の常設CF割ることになるんですけ」

わるお「別にいいんじゃないですかね?終わったら貼り直せばいい」

つかまる「なるほど。田原だと蒲郡と豊橋の間の比較的薄いところ抜く感じになるのね」

わるお「そうです。あのへんの鍵は結構ありますし、いいんじゃないですかね?」


一旦これを持ち帰って

つかまる「このあたりを使ってうまい感じで多重化してちょ」

線引き担当大臣「わかりました。このへんって浜松のアノマリーで行った場所なんで思い入れあっていいですね」

つかまる「あぁ、そんなこともあったねぇ」

線引き「どれぐらい引いたらいいですか?」

つかまる「とりあえずやれるだけでいいと思うよ。減らすぶんにはいくつでもできるし」

程なくして

線引き「できました!30重のプランです!」

つかまる「…は??」

線引き「思い入れのある場所だったんで楽しくなって、つい」

つかまる「わかった。ちょっとプラン見てみるわ」

・・これアンカーの距離かなり離れてない?
あと内側アンカー山?動線どうなってるの?

ってことで地取りに向かう。
実際回ってみると

「・・・めちゃくちゃじゃねーか!この野郎!」
って感想。
車で回っても動線がぶつ切りになるし、距離もあるから徒歩も大変。
リンカー何人いるんだよ!
さすがに30もあると効率悪いところもあるからそこを省けばなんとかなるか?
あとは構築時間の問題もあるが、これはマンパワーで押し切るしかなくない??

わるお「田原の内側って、笠山雷電社なんですか?キーあるんで、御前崎の西側ポータル使って多重化できませんか?」

線引き「いいですね!引いてみます!」

つかまる(…えぇ。。もっと増えるの??)

線引き「引けました!御前崎で追加10です!」

合計40とかやべえことになってきたわけだが、これってのは「ベストプラン作ったんでうまいことやって下さいよ!」ってはなしよね。

やってやらぁ!
・カットの効率化
・リンカーに自転車採用して長距離担当させる
・リンカーにルーキーがいるのをベテランにサポートさせる
・普段作戦には参加しないけど地域の顔役の人をリクルートする

くっそ地味なことだけどこういうのって大事なんすよね。
段取りさえやっちまえばあとはなんとでも!

一週間前になって体調不良者が結構出てきて結構カツカツな人員状況になったり。
とはいえ、リクルートしたり、再編成でうまいことやってあとは当日を迎えるだけと思ってたら。
3/20に盤面から大きく動きました。

御前崎→農鳥岳に青のクロスリンクが大量に発生。
それも結構悪意がある系の意図的な妨害と見た!

まぁ、緑リンクをあからさまに枯らそうとしてたし、このリンクは読まれても当然なんですけども。
人員は増やせないのでエリアの再編成を直前に行う。
最精鋭部隊で相手するぞ!ジョーカー投入もやむなし!

前日の2200回っても盤面がころころ動くし、こっちの嫌なところからクロスを引いてくれる。
それも扇状じゃなくて手数がかかるようなリンク。

しかも朝になっても山の展望台からリンク。
結構厳しいがやるしかない。

更に西ラインからトラブル報告。
本宮山スカイラインがラリーあって通行止。
ラリーの話は来てたのだけどそれをきちんと確認していなかったこちらのミスですね。

うーむ、配置変更で20分後ろにずれて、全部はCP通らんけどまぁやりますかね。

天候も悪く、東側CFも全部はCP通らず、田原でも206ccさんがクロスリンク入れたりとその対処を片付けていたら作成完了が1135まで引っ張る。

せっかくだからバトルビーコン祭りしよう。
1155開始と思ったら御嶽にスプーファーが現れてできず。

一番つまらない幕引きでしたがそんなこともあるよね。
作った側よりクロス出した青さんのほうが腹が立つ案件なのかなと思います。

あ、スプーが出るから作戦やめる、そんなことはないからね。
またなんかやると思うのでそのときはよろしくお願いします。

2021年3月11日木曜日

コミナティ添付文書見て&ワクチン事情

 コロナワクチンの話追記


まずは添付文書上のお話から。


・本当に効果があるのか?


すげー強力に見えるように書くと

「接種した群としない群を比べると発症確率が95%減少する」


ね?すっごく有用にみえるでしょ?


ちょっとまて。そもそもの発症確率ってどうなのよ?

今の感染者数見ると10%とかそんなにあるわけではないでしょ?



はい、その通り。では具体的な数字をば

162//18325→8/18198

0.88%→0.04%


こんな感じの減少っぷり。

ソシャゲのガチャやっている人からみると

「0.88なら300連で出るかもっていうぐらいだけど、0.04だと運営ふざけんなレベルだから全然違う」


らしいです。

まぁ、効果があるんで可能ならば打ってちょうだいってことです。



効果があるというのは分かったが副作用が怖い?


一番起こる副作用が打った場所の疼痛。

まあ筋肉注射なのであたりまえなんだけどもこれが78%とある。

これは副作用って言っていいのかしら?


あと疲労とか頭痛とかあるんだけど


頭痛の頻度が36.5%とあるんですがプラセボで26.9%あるんで人間の体って結構あてにならないんじゃないかなぁと思っています。


そういう副作用ではなくて命にかかわったりするやつが知りたいって?

添付文書にはそういう頻度書いてないけども


10日午後5時までに国内で接種を受けた14万8915人の医療従事者のうち、アナフィラキシーが報告されたのは25人

0.016%ぐらいの頻度です。

しかも出ているひとのほとんどはアレルギーあったり基礎疾患ある人らしいです。

95%カットっていうメリット考えたらそれぐらいの副作用あっても相応なんじゃない?と思いません?

あと、アナフィラキシーと言ってもアナフィラキシーショックっていうわけでなく、命に係わるレベルではないですし

ワクチンを接種した結果なくなったのが今のところ1人であり、それも因果関係があるかわからんくも膜下出血によるもの。

なので過剰に反応するのはどうなのだ?と思います。


あとおまけ。

Twitterに書いたワクチンと注射器の話をざっくりと


ファイザーからワクチンが入る契約を取り付けた。

お上はそれ用の注射器を手配かけた


ファイザー「このワクチン1本6人分打てるけど、精密な注射器でないとロスが発生して6回分とれんかも」

お上「え?まじで」

野党「何やってんだよ!責任とれよ」


京都の病院「薬の量が0.45ml、希釈用の生食が1.8mlで1人分が0.3ml。ロスを超絶減らせば7人分いける!。インスリン用の針ならロスなくいけそう」

河野大臣「いいですね!」

ファイザー「ちゃんと筋注できるならばべつにいいよ」

テルモ「だったらロスがなくて筋注できるやつを今月中につくってやんよ!」


こんな感じの流れ。

そもそものワクチンの絶対量がたらんから7回使える注射器って作れるに越したことないもんね。


日医工ってなにやったの?

 日医工やらかし問題について。


ツイッターでもざっくり書いたんですがちょっとまとめてみますね。


実際は3/3に行政処分、3/5に業務停止(32日)って感じのものです。


では、何をやらかしたかというのをざっくり書くと


①手順上認められない再試験

②再加工処理

③不適合品の出荷

④良品選別後の試験の不実施


具体的に何をやってたかというと


薬の試験をやって不合格がでた。

が、不合格がぎりぎりの点数だったので同じロットの別のサンプルをつかってテストをした。

そうしたらテストで合格点出たのでそのロットの品質ヨシ!


品質不合格にでたものを再度材料にして製品化した。

たとえというならサーモン炙りのすしを作って炙りすぎて焦がしてしまった。

酢飯部分はノーダメだったのでネタは捨ててシャリはそのまま使った。

そんな感じ。


薬の承認規格とそれより厳しめに作った社内規定があって、仕様書では社内規定が通らなかったら

アウトとしてたんだけど承認条件はクリアしているからヨシ!とした。


絶対通るであろうサンプルをロット内で用意してから試験通りましたってやってた。



その結果業務停止。

特に健康被害が出たわけではないけど、管理体制、製造過程に問題ありということでってことですね。


ちなみにこの日医工っていう会社は前から目をつけられていて、それが抜き打ちチェックをくらったら

ガバガバだったので行政処分って形になってしまったと。


以下日医工側の言い分

ジェネリックをリードしていく会社として医薬品の安定供給というのが社会的な責務である。

が、品質不良で欠品起こしてしまうとその責務を果たすことができないから仕方なく・・・

そんな感じみたい


結構ブラックぽい社風があったのかもしれんけど、実際薬局で採用するとしたら注文しても入ってくるか

わからんメーカーってそもそも採用したりせんからなぁ。

売り上げをキープするために致命的でなければ不良品でも出荷してしまおう。ってなっちゃったのかも。



これの影響として

・ジェネリック医薬品の製品品質の不安

これは風評被害も多いけども、小林化工みたいなクッソやばい案件もあった後にこれだと結構厳しい。

お上としては医療費削減のためにジェネリック推進しているんだけどもそれに対して逆風になること。


・日医工の薬の拒否反応

患者から「日医工はいやだから他のメーカーにしてほしい」とか「ジェネリック自体いやだ」ってなる。

そうなってもメーカーは保証してくれるわけではないもんなぁ。

調べてみたら「日医工」って書いてないものであっても日医工が作っているのがかなりあるのが・・・

なんでサワイの製品を日医工が作ってるんだよ!

ヒルドイドソフトのジェネリックあたりが結構うるさくいわれるかもしれんなぁ。



・営業停止のため医薬品の流通が

1月製造とかが止まるため、今使っている日医工製品が入ってこなくなるかもしれない?

なんか配送センターにまで行ってるものの出荷はOKらしいのでなんとかつながりそうな気もしますが。

もちろん問屋にあるのも出荷は可能。


総じていうと小林化工は再起不能レベルのダメージになりそうだけど、日医工は何とか再起はできると思います。

なんにせよ今後の様子に期待、ってことですね。

2021年3月2日火曜日

ワクチンメモ書き

コミナティというコロナワクチンについて
2回接種タイプのワクチンで1回打ったら3週間ぐらいあけて使っていくもの。
筋肉注射であるため打ったところの痛みなどは当然あるんだけども、重大な副作用というのは使っている成分によるアレルギーがほとんど。
安定性の問題で-70℃で保管しないとならず、冷蔵庫でゆっくり解凍するか室温でさっさと解凍して使うかというものになる。
で、解凍したものに生食をぶち込んで注射する感じね。
・冷蔵庫で解凍する場合は解凍→生食で溶かす工程に5日ほど猶予があるけど、室温解凍した場合は2時間以内に溶かさないとならない。
・また、一旦溶かしたら2~30℃ぐらいで保管、6時間以内に使いきること。それを過ぎたら品質保証しないので捨ててね!
・1つの容器に1.8mlの生食入れて0.3ml/1人って感じで投与。ただしよっぽど精密な注射器でないとロスなしで6人分取れないから注意。
このあたりについてマスコミが「一般的な注射器では6人投与できないじゃないか!」みたいなことを文句言っていましたね。
・紫外線とかの光に弱い。直射日光もよくないし、室内照明もあんまりってなかんじ。
そのあたりも注意が必要です。
・16歳以下を対象としたデータがないため安全性、有効性がわからん
・妊婦への投与はいろいろリスクがあるので、メリット上回らないと使えない。
大体こんなところかな?
インフルエンザの予防接種が年間2000万人だか回だからしいんだけども、日本人の半分が接種したとして
6000万人とかだからその手間っていうのは大変なんだろうなぁと。
バイアルの薬剤希釈を市井のの薬剤師にやらせようという話が上がっていますが、薬局の薬剤師はそんなのできんので
研修会を開くとかいう話が出てきています。
しっかし接種する数が今までにないレベルになると思うので、仕組みづくりっていうのが急務ですね。
場所の確保、人員の確保、接種後のバックアップの体制なども考えるとものすごいお金がかかると思うよ。
さすがに物資は出すけど無償で働けってことはないと思うんだけどなぁ。