2021年5月30日日曜日

ワクチン2回目を摂取してみて

 5/27に2回目を接種しまして現在3日経過したのでその途中経過なんかを書いてみますか。


5/27 1600に接種する

普通の筋注でとくに体調変化もなし。


5/28

38度ぐらいの発熱&倦怠感。お仕事はあるので出勤。

左肩に打ったのもあって高い棚にある薬を取ろうとすると痛くて上がらないかんじ。

発熱相応の症状かなぁと。

この時点で対処法が風邪とかインフルのようなもんで、栄養とビタミンとって寝るぐらいしかねーなと判断


5/29

倦怠感のピークがこのあたり。

熱は下がっているけどインフルのような症状。関節痛とか目の奥の痛みとかの症状があったりしました。

午後には症状はおさまりつつあって、いい宿とってゆっくり休もうかなと思っていたけどなくていいかとなりました


5/30

くらったダメージは即治るもんじゃないのでゆるゆると。

倦怠感とかはあるんだけど7割回復っていう感じか。

1回目よりは痛みの副反応は少な目だけども倦怠感とかの症状はこっちのほうが大きい感じ。

明日になればまぁ何とかってところでしょうか。



こんな感じ。

これから打つ人で休みが取れるのであれば2日取れるとよいのかなぁと思ったりするのですが。

可能ならば籠城戦できるような食料を用意してだらだらすることをお勧めしますよっと。


ちなみに若い人のほうが免疫反応でやすいので副反応は強くなると思われ。

が、これが出るということはちゃんと効いているということなのでむしろ安心していいのよ!


大規模接種とかで結構加速はしてます。

医療従事者が終わると高齢者枠も加速してその次は持病がある人、それから一般向けになります

7月末には高齢者枠はなんとか終わるんじゃないかね?

大体1日100万摂取ぐらいまで加速できそうでしょうしねぇ。

ワクチン接種は任意なんですが、特に理由がなければ打ったほうがいいです。

これについては過去の投稿を参照していただけると。


2021年5月11日火曜日

ワクチン接種してみて

先週医療関係者と言う事での接種でしたが大まかな流れを書いてみましょうか。

まず優先接種がありますがうけますか?というのが2月中旬に薬剤師会から来ました。
それに「はい」と答えるとちょっと待ってねって感じで1月ぐらい何もない状態が続きました。

3月中旬に医療機関が決まったよっていうファックスが届いて
4月中旬に「日付と時間の枠がこんな感じであるんだけど、好きなところ選んでね。被ったら連絡するね」

こんな感じの流れでした。

予診票っていう問診票があらかじめ3月の段階で届いており、それを記入して現地へ。

当日の流れ
・受付で予診票を見せて受付カードを書く
・次の窓口で問診票のチェックを行う。
・その次に保険証での本人確認、住民票の場所がどこかのチェック
・予診票の再度チェック

それから接種会場へって感じでした。

接種自体はほとんど待ちがなく「アルコール消毒大丈夫ですか? 注射して痺れとか無いですか?」と質問され
無いと言うと待機所で15~30分待ってなにもないなら帰ってヨシと言った感じでした。

副反応で疼痛が9割越えてたのでさぞかし痛いと思っていたんですが、注射自体は全く問題なし。
20分ほど待機して何もなかったので撤退。そのあと普通に仕事というのが辛いところですわね。


今は医療従事者しか受けられないため、ずいぶんスムーズに進んでいましたが
次の優先接種はお達者クラブの人なのでどうなるやら。

今回の会場は一階で受付して階段で二階に上がっていろいろやる感じだったので、これと同じ流れはお年寄りには辛いかもしれない

接種後5時間後ぐらいでだるさ、熱感はある感じ。痛みはそんなでもないけどうった直後よりはある感じ

翌日打ったところが痛い。今思うとここがピークで動かすと痛い。
利き腕に打っていると結構困るのかもしれんね。2日たつと押さえるといたいけど、何もしなければ問題ないレベルまで下がります。

おそらくこれが標準的な経過じゃないのかな?
頭痛とか発熱、倦怠感については二回目の方が強く出るようなのでちょっと用心しようと思います