2020年1月26日日曜日

コロナウイルス肺炎続報

コロナウイルス肺炎のまとめ。
しばらくは目が離せないので書いておきましょう。
Twitterにある程度書いておいたら結構RTとかされてましたねぇ。
それをちょっと再掲

今の段階で分かっていること。
・毒性はSARSよりは低い
・感染力はインフル並みだけど若干インフルよりは症状重いかも?
・主要発生エリアが武漢っていう超大都市だから患者も増える。
・移動制限することで発生エリアを封じ込める作業を行っている→わりとえげつない方法でやってる
・治療法は対症療法のみ
・感染ルートは飛沫感染っぽい。空気感染ではなさそう。
・今までは動物から人の感染と思われていたが人から人でも起こるようだ。
・なのでマスクやうがい手洗いなどの基本的な風邪予防が有効。
・中国人は日本に来るな!っていうのは分からんでもないがちょっと的外れだよ

治療法はないっていうけど、一応既存の薬で効かないもんかと実験はやってるみたいでウイルスってことでHIVの薬が効果あるのかも?
ってはなし。
ただし、コストとか臨床試験とかあるし変異の問題もあるので薬としては実際使えないんじゃないかなぁと思っています。
封鎖のはなし、調べてみると結構えぐいことやっていますね。
本当かどうか知らないけど高速聾路に車を置いて封鎖、下道は土砂で封鎖。本気で出れないのでは?って思うけど物流ってどうなんだろうね?
もちろん封鎖するっていうのは疫病の蔓延防ぐには必要なんだけども
でもまぁ、封鎖されるっていう情報が流れたらそりゃ脱出する人もでてくるでしょうね。
もちろんいつ封鎖するなんて公表されないんでしょうが、プラン建ててからこういうのはやるわけで、プランリークすれば情報を買ってくれるでしょうから
漏れないなんてことは絶対ないと思います。
漏れればどうなるか、なんてことはね

また中国の旅行組合が海外へのツアーを取りやめっていう話を出しているみたいですね。
もちろん個人渡航は可能なんだけども、これが意味がないかといったらそうでもない。
中国からの観光客ってソロで動いているっていうことはあんまりないでしょうから、渡航の半分ぐらいは減るんじゃないかなぁと思っています。
感染率がそこまで高くない、渡航制限、検疫での水際で止める、それが抜けたところで適切な対処っていうのまでできればそこまで大事にはならんかな?
と思っています。あくまで、日本はですけど。中国は陸続きだから終息に時間がかかりそう。
そういう意味では日本は島国であるから守られてるっていうのはあるかもしれんね。
とはいえ、日本だったら中国がやっている封鎖っていうのは難しいよなぁ。
基本的人権ガーとかそういう人絶対るもん。
そんなこんなでまた状況がかわったら記事にしたいと思います。

2020年1月19日日曜日

新型コロナウイルス感染症

中国で新型コロナウイルスによる肺炎患者が増えているようですね。
今週はこれについてちょっと書いてみましょう

今のところ2人死亡、8人が重症で60人ぐらい患者がいるとの事なんだけども、空気感染するのでなかなか難しいもんですね。
感染している人数自体は1700人ぐらいいると思われるとのこと。
あくまで公式筋の発表だから実際はもっといるのでしょうねぇ。
日本にも患者が一人見つかっておりまして、情報が出ています。
厚労省のHPより引用
(1)年代: 30代
(2)性別: 男性
(3)居住都道府県: 神奈川県
(4)症状: 1月3日から発熱あり。
1月6日に中華人民共和国湖北省武漢市から帰国。同日、医療機関を受診。
1月10日から入院。
1月15日に症状が軽快し、退院。
(5)滞在国: 中華人民共和国(湖北省武漢市)
(6)滞在国での行動歴: 本人からの報告によれば、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、詳細不明の肺炎患者と濃厚接触の可能性がある。
これについてはもう治療も治まっている感じですね。
症状軽ければ風邪やインフルあたりと変わらんからそのあたりわからんでしょうけどもね。
これが騒がれている理由ってのが2002年から2003年に流行したSARSと同系統のウイルスであるため。
当時の記録をしらべてみると、香港を中心に8,096人が感染し、37ヶ国で774人が死亡したとされているとのこと。
10%程度の致命率って今の時代での感染症としては相当高いと思います。
感染症っていうのは病原物質があってそれに接触する事で感染するわけです。
なので感染患者を隔離して、これ以上感染が広がらないように封じ込め策を行うんですけども
これって空気感染するため封じ込めが難しいっていうのもありますし、中国ってい人大杉だし、日本ほど封じ込めが簡単にはいかないのでは?と
おもっています。
武漢って調べてみたら1000万人以上住んでるんだねぇ。東京ぐらい人が住んでるのね。
東京で感染者が60人いたとかだと大パニックになってたりするんじゃねーの?と思ったりもするんだけども、今のところは対岸の火事って感じですね。
ニュースで出てきたらちょっと耳を傾けてあげて!
治療法なんですが、ぶっちゃけないです。
隔離して出てきた症状(発熱とか呼吸困難)にたいして対症療法を行うって感じになると思います。
ウイルスなのでインフルみたいにワクチンってのは将来的にできるかもしれんけど、頑張って研究しても実用化は5年はかかるし
その間に変異することもあるからなかなか難しいかもしれませんね。
新型インフル用の切り札でアビガンっていう薬があるんだけど、使ったりしたりせんのかなぁと思ってますけども。
とりあえず、対策としてはうがい手洗い、体調管理なんかをきちんとやる所から。
風邪の予防策っていうのはこういうのにも有効なので基本的なところから気を付けていきましょう。

2020年1月6日月曜日

インフルの薬ってどうなの?

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年明けてから結構インフルさんが来ています。
今回はインフルエンザの治療薬についてだらだら書いてみますか。
インフルエンザの治療薬って何なの?
結構これって一般の人で理解出来ている人っていうのは少数派だと思っています。
使ったからといってもすぐ良くなるもんではないです。
いくつか種類がありますがウイルスの増殖を抑えるものであって、今あるウイルスやその症状を抑えるもんではありません。
タミフルやリレンザは5日間使うんですが、模式的に書くと
バッドステータスの毒を食らったとして、毒のダメージがある程度発生した状態で治療を開始した。
1ターン100食らっていたものがインフル治療薬を投与することで80になり、60になり、40になり、20になり0になる。
タミフル5日間飲んだことによって毒のダメージは発生しなくなったものの、食らっているダメージは回復したわけではない。
ただし人間っていうのは常時リジェネかかっているので毒のダメージが無くなればそのうち治る感じになる。
HPが500リジェネが30/日とする。
2日無防備で食らってからそこから治療を開始したとしましょうか。
HP推移は500→400+30→ここから治療開始する。
2日目430-80+30=380
3日目380-60+30=350
4日目350-40+30=340
5日目340-20+30=350
6日目350-0+30=380
と、薬の飲み終わったタイミングでもダメージは残っているわけで、前と同じ状態で働けるわけではないのです。
タミフル飲み終わったから治ったってわけじゃないのはわかるんじゃないかな?
安静にしなければリジェネの数値はもっと下がるし、安静にして栄養のあるものをとれんばリジェネの数値が上がるのです。
万全の休養をとることで二日目以降のリジェネの量が50まで上がれば

2日目430-80+50=400
3日目400-60+50=390
4日目390-40+50=400
5日目400-20+50=430
6日目430-0+50=480
と、一週間で大体完治って感じになると思います。
薬飲んでいるから治るだろうってことで働いたりしてリジェネが10になったらすっごく長引くことになります。
その間仕事しているかもしれんけど、きっちり休んで治した方が結果効率良くなることもあありますよという話。
あとね、抗インフルエンザ薬は治療に必須ではないです。
もちろんあったほうがいいんだけど、使わないと治らない病気ではないです。
タミフルが無かったころにインフルかかったらバタバタ死人がでたか?といったらそんなにでてないでしょ?
ちょっと治りが早くなるっていう感じです。まぁ、今だと当たり前に使うんだけどもね。
ウイルス自体は薬を使わなくてもいなくなるので、ウイルスのダメージが少ないタイミングで使ってもあんまり効果がないです。
時期を逸した場合は使わないっていうことも良くある話。

・タミフルとか副作用で異常行動があるっていうけどあれってどうなの?
一応毎年小児に投与する場合は家族の人は目を離すなっていう注意書きが毎年来るんだけど、薬によってそれが起きるか?というとちょっと、ね?
そもそもインフルっていう病気の症状でそういうのが出る訳で、その症状が薬を飲んだことによるものなのか、インフルによるものなのかわからんのです。
インフルでタミフルを飲んだ患者が異常行動起こしたっていうのが事実。
タミフルを飲んだから異常行動起こした、っていうのは因果関係は証明できてない。
証明するにはインフルにかかった患者を大量に用意して、タミフルを使った群と使わなかった群で分けて異常行動に有意差があるか統計とらないとならんです。
それをやるっていうのは結構リスクが高いし、それをやって得られるメリットっていうのはそんなでもないでしょうからね。
因果関係はないっていうふうにデータが出たとしても、タミフルを飲んだ自分の子が飛び降りて死んでしまったとしたら
「タミフルに殺された!」って思う親御さんはいると思いますし、何しろコストがとんでもないことになるし。
わたしの意見としては
「飲もうが飲むまいが出る事があるので、症状が楽になる飲む方選んでください」
です
どうしてもいやならば飲まなくてもいいですし。
一番のインフルの対策はかからないっていうこと。
予防接種及び手洗いうがいの励行。体調管理をしっかり行う。それが大事なので今の季節は油断せずにいきましょう。
ではまた来週もよろしくお願いします。