2020年4月26日日曜日

パルスオキシメーターありません

今週になってパルスオキシメーターの問い合わせが増えてきています。
ワイドショーで話題になったり、作った人が最近亡くなったからクローズアップされているみたいなんですが
まずどういうものか
・指とかにつけて血中の酸素濃度を測る機械
・肺炎などで呼吸器系にダメージをくるとこの数字がさがり、90切ると結構危険な状態。
・要はやばいかどうかっていうのを数値化する機器で、そういう意味では体温計みたいなものですね。
ワイドショーとかではコロナの徴候をつかむためにパルスオキシメーターの使用が望ましいというのがありました。
これはまぁ正しいお話なんですが、民衆ってそんなに賢くないので「ありませんか?」という問い合わせがかなり来ています。
Amazonはまだあるみたい(4/26 1130現在)ですが、このペースでいったら即座になくなると思いますね。
通販サイトの在庫は今日中もつかどうかっていうところでしょう。
マスクとか消毒薬とかと同じで、ニーズが殺到すると一瞬で枯渇します。
パルスオキシメーターなんてマスクや消毒液より普段の需要があるわけないのでしゅんころです。
そうなると必要な医療現場で足りなくなってたいへんなことになります。
埼玉県が感染してて自宅待機者に貸与するみたいな流れになっているみたいですが、そういうのが全国的に決まればもっと加速するでしょう。
・コロナ怖い
・テレビで測るといいって言ってた
・感染してないけど念のために欲しい
そういう理由で「パルスオキシメーターありませんか?」って言ってくる人が本当に多いです。
本当に必要なところに回らなくなるのでわたしはお断りしています。
日曜だから問屋の状況って調べられないですが、うちでこんな状況なのですでにないのではないかな?
さらにGWとかでメーカーの物流が止まるとなおさら、です。
もし欲しい方いらしたら通販サイトを探してみましょう。
個人的な考えなんですが、感染しているならば測るべきだとは思いますが、わざわざ取り寄せて測らなければならないってもんではないです。
メディア(主にテレビ)でやっていることを真に受けないように。
よろしくお願いします。

2020年4月19日日曜日

市販のロキソニンの違いと選び方とか

あまりコロナのはなしのばかりでもあれなのでちょっと違う話を。
病院にかかるというのがあまり推奨されないので最近ロキソニンとかの1類医薬品を買っていく人が増えているような気がします。
ロキソニンを買うにあたってのワンポイントアドバイスなんかを。
痛み止めなので痛いときに使います。使えば痛みはある程度和らぐんですが、これは症状を抑えるのであって病気の本質をどうこうしているわけではないです。
例えがアレですが、毒を食らってHPが減ったときに回復魔法を使うのに近いでしょうか?
使えば一時的には良くなりますが、時間がたてば状況は悪化します。根本的には解決していないので原因があるならお勧めはしません。
とはいえ、怪我みたく時間がたてば治るものについては痛み止めの時間稼ぎは有効。
また、治療法が無い場合もやむを得ず使うこともありますね。
治す薬じゃないよということだけ頭に入れておいてください。
だから購入制限もする(自分は2つまでとしてる)し、常用する薬ではない。常用したいなら医師からもらって欲しい。

医療用と市販の物との違い
まず、病院で出ている薬はロキソニンですか?ロキソプロフェン「○○」ですか?
後者であり、それと同程度のが欲しいならばロキソニンSを買わなくてもジェネリックので構わないと思います。
だいたい150いぇんぐらい値段が変わってきます。
ロキソニンSは多分値崩れしてないと思うので712いぇん/12回、市販のジェネリック品は550いぇん/12回ぐらいでしょうか。
通販とかだともっと安い所もある模様。
ブランドを気にする場合ロキソニンSシリーズというチョイスになるんですが、種類が三つあります。
ロキソニンS
医療用のものと変わらんやつ
ロキソニンS plus
酸化マグネシウムがちょっと入っている。溶けやすいため早く効いて胃にやさしい(とされている)50いぇんぐらい高い。
つかまる的には気休めでしかねーだろと思ってる。
ロキソニンSプレミアム
プラスにさらに鎮静剤がはいっており効果が高い。お値段も高い。
この鎮静剤っていうのはほかの痛み止め(イブAとかナロンエース)にも入っているもので
痛み止めの種類が違うけどこれが入っていることでロキソニン単品並みに効果があるかも?ってなるもの。
ロキソニンに追加する事でこの系統の中では一番つよいものって形になるのかなーと。

こういう説明をしても「じゃあどれがいいですか?」と聞いてくる人がいるんだけども
これで選べないならジェネリックつかっとけ!。実際は大差ないから!。特にプラスは。
痛み止めだけのスペックを見るならジェネリックもロキソニンSもプラスもかわらんです。
この中だとプレミアムだけちょっと毛色が違います。
値段高くても、副作用があってもいいからとにかく一番効くやつをっていうならば買うと良いでしょう。

使用法
基本は1日2回まで、最低4時間あける。
あける時間は6時間では?という質問を受けることもあるけど開けれるなら開けた方がいいです。
また、病院では1日3回で出てたんだけど?という人もいると思いますが
「医師が決めた期間だけ責任をもって出すという条件で1日3回。自己判断で使える上限は1日2回までよ
 俺は確かにそう説明したから、それ破って使って副作用でたとか言っても知らんぞ?」
こんな感じのニュアンスだと思ってください。

実際のフローとして
ロキソニンください
→使ったことありますか? (はい・いいえ)
ここで「はい」だとどれにしますか?って聞かれるので上記の中からチョイスする。
そうすると用法説明されて販売って形になります。

使ったことない、というと薬剤師から突っ込みがいろいろ入ります。
どういう痛みで使うんですか?とかもっと軽い薬ではダメなんですか?とかそういうやつね。
ウザいと思われるかもしれんですがこれはお仕事なので仕方ないのです。
こういうのは書くべきでは無いでしょうが、面倒を避けるなら使ったことありますと方便を使ってしまえば薬剤師は突っ込んだりしません。
が、薬剤師からしたら前から使っていると患者が言っているからそれを信用した、という免責事項をゲットしたって感じになるので
その手を使うと何かがあったときに文句言えなくなるというのはご理解ください。
種類についてわからんと言われるとそれについて説明をしないとならんので、手間を避けたいならばあらかじめ決めとくとよいかも。
大体そんな感じ。
こういう場合はどうするの?みたいなのがあればTwitterでリプライでもください

2020年4月12日日曜日

医療機関かからずに薬をもらうには

緊急事態宣言もでたり、県独自で宣言だしたりと色々状況は動いてますね。
でも、やるべきことは変わらんので社会的な距離を取るとか予防重点とかそあたりはよろしくお願いします。
死者とか患者が増えるという報道について。
これらは減るわけない数字なので、累計人数というので語るのはナンセンスなんだけど、結構メディアはそういう話をしたがる。
このあたり現状どうなっているのかというのの把握というのが大事だと思います。
さて、今回は病院へ行かずに薬をもらうというお話。
病院っていうのはリスクの塊でもあるし、医療機関側としてもあんまり来てほしくないっていうのが現状だったりします。
それを考慮して今は病院にかからずに処方箋が発行され、薬をもらうということが可能になりつつあります。
どうやったらいいの?という話を今回書いていくとしましょう。
まず前提として
・前から定期的にかかっている病気に対して
・医療機関及び薬局がOKした場合
これがあります。
まずは医療機関と薬局にやれるかどうか電話してみてください。
薬局の場合は一見さんであっても受けざるを得ないことも多いんですけども。
これらがOKであった場合、電話口での診察になると思います。これは医療機関に聞いてみてください。
状況によっては診察という形ではなく「いつもと同じ薬で良いですか?」でおわることもあるんじゃないかな?と思いますけども。
診察が終わると薬局に処方箋のファックスが届きます。
結構これセキュリティがまちまちでして、名大病院は結構手間かけています。
①頭書きをFAXで送る
②それが届きましたか?という電話確認が来る
③電話確認のあとに処方箋のFAXが来る
④届きましたか?という確認の電話が来る。
いきなり送ると間違いというのが発生した時に大問題になるから手間をかけているのでしょうね。
今のところ1日であったり無かったりっていう状態なので対処できていますが、増えてくると薬局も死ぬんじゃねーの?と思ったり。

処方箋が届いたらそれに基づいて調剤します。処方箋の原本は患者に届くか、直接薬局に郵送になると思います。
現状薬局に郵送ってのが圧倒的に多い感じでしょうか?
患者さんは薬が出来たころに薬局に行って薬を受けとって支払いを行う感じ。
薬局というのもリスクファクターであるため、家に届くようにということも可能なんだけど
そうなると代引きって形になるのでやれるところは結構限られてくると思います。
今のところ病院には行かないけど薬局には行くみたいな感じの人ばかりですね。
なので、薬局は暇だからといっても営業時間っていのはそうそう変えられないというのが結構厄介だったり。
と、こんな感じで病院に行かずに薬局で薬をもらえるかもよ。ということでした。

個人開業医は先月に限っていうと大体2割減(愛知県)ぐらいみたい。
うちの薬局はちょっと減った程度で済んでますけど、緊急性が低い診療科だと結構切実では?と思ったり。
医療機関や薬局は自粛っていうわけにもいかんから、閉めるよりもある意味大変な状況になるのでは?と思ったり。
そういうところの補償っていうのも必要になってくるのかな

2020年4月7日火曜日

やることはかわらんよ

緊急事態宣言の発令、ですか。
今回は言いたいことを先に。
「エリア内外問わず、三密を避けて感染防止に努めよ。が、過剰なまでの自粛も避けよ」
以上

発令エリアは7都府県。北海道と愛知は対象外と。
いま流れてるテレビで「愛知は福岡より患者数が多いじゃないか!」って言っているのがありましたが
大事なのは増加率であり、患者数ではないのです。このあたりを取り違えるとなんで?ってはなしになります。
分かりやすい資料をば
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
県別で増加状態がグラフでみれるサイト。
北海道が分かりやすいかな?
先に緊急事態宣言が出て、そこの傾斜がえぐいことになっていますが、今はそこまで傾斜はやばくないので今回は出ていない。

もいっちょ。
https://twitter.com/tsukamatta/status/1247348653028560896
推移のグラフ。
これを見ると東京がマジでやばいっていうのが良くわかるのでは?
この辺りは人口密度が高いと伸び率が高くなるものなので、三密を避けるっていうのは本当に大事ですね。
ナイトクラブとかbarとか大人のお店とかは割とリスクが高いところなので営業自粛しろというのは筋は通っている話しではあります。
パチ屋もクラスターのもとになるだろと思ったけど、考察した結果環境自体はそこまで悪くないかもしれない。
少なくとも居酒屋とかの方がリスク高いかなぁというの客観的な感想。
まぁ、感情的にはこんなのは不要不急の案件じゃないからさっさと閉めろよっていう意見ではあるのですが。
ラウンドワンが閉まっているのにパチ屋があいてるのはなぜなんだぜ?とは思っています。
自粛に対してそれに対する補償っていうのはついてくるべきなんだけども。
barとか居酒屋とかに対して補償するのは分かるけど、パチ屋閉めるからその分補填してくれって言われるとイラっと来るよねぇ。
これについては冷静に対応した方がいいと思います。理性的には支給されてしかるべきだと思いますから。
さて。
上の方では感染者数の話をしてますが、正直なところこっちはそこまで重要じゃないです。
大事なのは死亡率と死者数のはなし。
感染者数については「日本は検査が足りないから偽装してるも同然」みたいなこと言ってくるひともおるわけでして。
死者数であれば患者数よりもごまかしがしにくいデータでしょうからねぇ。
一番死亡率がやばいところはイタリアで12.5%、イギリスも10%超えている。スペインも10%ギリギリ切るレベル。
検査数が増えると 死者/感染者っていう比率は下がるわけなんだけども。
日本の致死率は2.3%みたいです。検査が足りないとなればこの数字はもうちょい下がるのかなぁと思っています。
私個人の意見ですが、患者数現在4000弱ですがもっといてもおかしくないとは思っています。
ルートが追えない感染が見つかってるっていうことは、見えてるのは氷山の一角であるわけですし。
やることとしては2か月前から変わっていません。手洗いをきちんと行うのと、リスクの高い所を避ける。
これだけはよろしくお願いします。