2021年9月29日水曜日

9月に泊った宿について

 全然薬の話ではないんですが今月泊まった宿について


勤続20年でちょっと休みがもらえたのであちこち回ったというのもあって。


まずはセカンドサンデーのタイミングでとまった都ホテル 岐阜長良川


https://www.miyakohotels.ne.jp/gifu/index.html


岐阜の町中からちょっと離れたところにある長良川近くのホテル。

国際展示場と隣接しているところで、東海薬剤師学術大会とかでつかったりする、このエリアのホテルでは結構いいところです


お部屋の様子

https://twitter.com/tsukamatta/status/1436646057652355077?s=20


飯なんかもおしゃれでこんなかんじ

https://twitter.com/tsukamatta/status/1436840151775256577?s=20


朝ごはん込みで一泊1.2諭吉くらいだったかな?


普段だったら泊まらずに家に帰って寝るような位置だからなかなか使わないところだと思う。

お金かかっていいならばおすすめできます。



続いて

有馬ロイヤルホテル

https://arima-royal.jp/


訳アリプランの2畳の部屋のやつね

https://twitter.com/tsukamatta/status/1438889930793439233?s=20


移動する最中にどこにするか悩んでいて、有馬温泉で6050いぇん(+入湯税150いぇん)という破格値段。

部屋は狭い&めしなんかもないプランなので人を選ぶとは思いますがありっちゃありですね。

有馬って結構ブランドある温泉ではあるので、部屋では寝るだけ割り切るならば。

ただし、完全一人プランなのでそういう人用かなぁ。

普通に泊まると倍以上の値段だったりします。

大浴場は普通に使えるし、なかなか雰囲気もあっていいのですが宿の規模の割にはやや小さめ、かなぁ。

ほかの人と被らなければ快適。



リッチモンドホテル姫路

https://richmondhotel.jp/himeji/


ちょっと豪華なビジネスホテチェーンルって位置づけのところね。自分はよく使います・。

姫路って結構お値打ちの宿が多くて5000いぇんぐらいで快適に泊まれるところが結構あります。

ゆっくりしたいときにはおすすめだったりします。

朝飯が豪華でうまかった。8500いぇんぐらいだったかな?

https://twitter.com/tsukamatta/status/1439361480353206274?s=20


草津温泉 ふたばや

http://www.hutabaya.com/

草津温泉で

湯畑徒歩1分

駐車場こみで6900いぇんとかいう大丈夫か?っていう値段だった。

たまたま部屋が空いていたせいかツインルームに通されました。

https://twitter.com/tsukamatta/status/1440636158258470915?s=20


広くてきれいでいい宿。しかも簡易の朝ごはんであるパンとヨーグルトと野菜ジュースがチェックインn

タイミングでもらえました。

すっごくいい宿なんですが内湯がないんですよね。部屋にユニットバスはあるんですが。


そのせいか外湯のマップが渡してくれて好きなところ回ってねって感じでした

https://twitter.com/tsukamatta/status/1440829536074043408?s=20


草津温泉はあちこちに無料の温泉があって24時間入れたりします。

コロナのからみで地元民以外ダメとかあいていないところもありましたが

あいているところはだれもいなくて好きなだけ貸し切りモードなのでこれはこれで。

「俺は草津には詳しいんだ!」っていうのであればひたすら外湯でいいんじゃないかな?

有馬ロイヤルホテルの訳ありプランと同じ感じのところなのかも。

立地はいいので特に困りませんでした。



フィール宇奈月

http://f-unazuki.net/

立山に登りたい。が、前日温泉のある所にしたいというのでいろいろ検討したらここに。

翌朝土砂降りで結局ダメだったけど


https://twitter.com/tsukamatta/status/1441748064142725120?s=20

8畳の和室で布団はセルフで敷くタイプ。

ちょっと古い感じの部屋ではあるけど、一泊5000いぇんで温泉付きならばまぁこんなもんでしょう。

大浴場もまぁまぁ。コスパで選ぶならありかなぁ。


こんな感じ。


また機会があったらこういうのを書くかも。

2021年9月5日日曜日

ジェネリック枯渇問題。




今調剤薬局界隈で困っている案件がありまして

「注文した薬が入って来ない」というもの。
・・・はぁ?っていう案件なんだけども実際発生しているもんだから仕方ない。

まえにも書いたんですがなぜこんなことになっているかというと

・ジェネリック中堅である小林化工が水虫の薬に睡眠薬がヤバイ量入っているっていうミスをやらかした
・お役所が調査をすることになるんだけど作業工程や鑑査とががガバガバすぎて申請と全く違ったものだった。
・当然業務停止命令が下りる。仕様書と違う工程とかあるから出回っているのを回収、全部解決するまで作っちゃだめ。

と、この小林化工だけで済んでればよかったんだけどもジェネリック最大手の日医工も立ち入り調査で引っかかりました。
それも結構悪質なやつで一月営業がまるっと止まるぐらいのペナルティが掛かる程度にやばい。
詳しくは過去の記事を参照だけども、検査で不良品がでたら別のサンプル調べて基準満たせばそのロットはヨシ!とか
不良品ロットを原料として再利用してみたとかなかなか斬新な製造工程だこと。って感じ。

業務停止→製品回収→お上が許可出すまで再生産は認めんぞっていう流れで、日医工の商品の流通がほぼストップしました。
問題はここのシェアが結構多かったというのと、ジェネリックメーカーっていうのは資金力があまりなくて余剰在庫を持たない為
急激な品不足が発生して、現在に至っています。
日医工が無いならサワイにすればいいじゃない!って話なんですけど、日医工が作っているやつフォローできるほどストックなんてねーよ!って流れ。
これ元々は春ぐらいに発生している案件なんだけど、一向に良くなる傾向が無いのよね。
中にはアレロックみたいに先発の方の枯渇とかもあってたいへんになっていることもあります。

普段ジェネリックで薬を貰っている方で
「前使っていたのが入らなくなったのでメーカーが変わりますor先発でお出しします」
みたいなことを聞いたことがある人いませんでしょうか?
これは製造がいろいろおっついていないというのが結構あるからというはなしなのです。

日医工、小林化工がヤバイだけというわけでもなくって、先発メーカーやジェネリックメーカー問わず不具合っていうのは
定期的に出てくるものでして
最近だとファイザーが作っている禁煙補助の薬のチャンピックスが発がん性物質の絡みで流通ストップ。代わりの薬もないとか。
興和のコレステロール下げるリバロは1mg錠だけなぜかダメ出しくらって回収とか、いろいろあるのです。

そんななかで
9/3に来たお手紙で

アセトアミノフェン錠200mg「NP」の製造実態と承認書の記載(香料の粉砕方法)に齟齬があることが判明した
ため、使用期限内の全ロットを自主回収することにいたしました 「ニプロ」

本製剤の製造を委託している製造所において、本製剤の製造実態と承認書の記載(香料の粉砕方法)に齟齬があ
ることが判明したため、使用期限内の全てのロットを自主回収することといたしました。「タカタ」

本製剤の製造実態と承認書の記載(香料の粉砕方法)に齟齬があることが判明したため、
使用期限内の全ロットを自主回収することにいたしました。「長生堂」

本製剤の製造実態と承認書の記載(香料の粉砕方法)に齟齬があることが判明したため、
使用期限内の全ロットを自主回収することにいたしました。「辰巳


んー、嫌な雲行きですね。
アセトアミノフェンってコロナワクチンの副作用による発熱の第一選択で使う薬だったり。
カロナールっていうのが一番シェアがあって、今のところ流通トラブルは起きてないんですが
そこそこでかいところが4社全ロット回収となるとさすがにパンクするんじゃないかなぁ?と。

あと、この中の長生堂は問屋筋から「他の品目も止まる可能性あり、下手したらお役所からお叱りあるかも」みたいなはなしも。
このあたり状況悪化に拍車がかかるなぁと。

しばらくは様子を伺いたいと思います。

2021年9月4日土曜日

コロナとの薬局環境変化について

仕事がバタバタしていて更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
デルタ株の感染力が思った以上に強く、八月中盤以降感染者数が爆発しております。
九月に入って若干ピークアウトしてきた感はありますが、それでも患者数が2か月前と比べると10倍ぐらい維持しています。
毎日2万人全国で感染者が見つかっている状態なので、医療機関は逼迫してしまいます。
そりゃ軽症は自宅で療養して下さいとせざるを得ないでしょう。

もちろん医療機関で診ることが出来るのならばそれに越したことは無いのですが、病床などのリソースがどうやっても足りません。
「国が患者を見捨てた!」みたいなセンセーショナルな報道があったりしますが、それについてはどうしてそうなったか
というのをちょっと考えてもらえるとわたしは嬉しいです。
丸投げしたくてしてるんじゃないんだよ?ってことです。

そこで8月中旬ぐらいからわれらが薬剤師会もいろいろお手紙書いておりまして、ざっくりまとめると

・今後病院のキャパがどうにもならんくなって自宅療養する患者が増えてくるから市井の薬局でフォローしてね。
・今まではコロナの感染がこわいから「医療機関を電話受診して薬をもらう(0410対応)」っていうのが主流だった。
・今後は既にコロナに掛かってしまってその治療の薬に対する処方箋が出ることになるよ!
・感染拡大を考慮して、患者と対面にならない受け渡し方法を考えてね!(配送業者による置配、家族のうけとり等)

今のところ自分のところでは0410対応という、コロナではないけど出かけるのを控えたいが薬は必要という患者対応ばかりでした
これについては2通り薬局対応がありまして

・医者には掛からないけど薬局には取りに来る。
・医者にも掛からないし薬局にも来ない。

弊社みたいに比較的人通りが多いところとなると後者の方が安全だったりするんですけどもね。
医療機関よりは薬局の方が待ち時間が少なく、他の人と同じ空間にいる時間が少ないから取りに来る人の方が多かったり。
別部署だと遠方から名古屋の医療機関にかかってという方が結構いたため、郵送対応が主流だったり。
ちなみに郵送の場合患者の負担金額は100円で、残りは薬剤師会が持ってくれたりします。
こうなってしまうと便利、不便という感じで感染するリスクがあるっていうベクトルではあんまり機能していない感はあります。

今後まだコロナにかかっていない人の処方箋ではなくてかかった人の処方箋が来るようになると
原則患者は薬局に来れないわけで、薬局としての業務は増えていくことになります。
コロナで自宅療養で対症療法の薬を持っていくというのもあると思いますが、定期で出ている薬が無いからどうしよう?
みたいな話も出てくるのではないのかなぁと思いっています。
幸い今のところ自分の部署ではコロナ患者の処方は出ていないんですけど、このペースで増えたら出くわすこともあるのではないのかな?

ちょっとおまけ

○薬局の従事者が患者宅等に届けた場合:
・交通費等の実費額相当として、距離を問わず以下のとおりとする
1.新型コロナウイルス感染症患者(自宅または宿泊療養)
即時的・緊急的な薬剤交付(配送)が求められるため、3,000 円
/1件とする。

デリバリーすると今まで500いぇんだったのが3000いぇんに増額されました。
ちなみに1か所に複数患者がいたとしても3000いぇんで、ホテルなんかを貸し切ってるとこにもっていくとあんまり割が合わないかもしれないです。

お上はこの報酬を上げた要因として

このことは、当初、自宅療養・宿泊療養の対象として想定されていた軽症者のみならず、高用量ステロイド剤の
早急な投与が必要となるような状態の患者が自宅や宿泊施設で療養するケース等が増加していることに鑑み、
夜間や休日を含め即時的・緊急的な対応の必要があり得ることを踏まえ、このような場合に薬剤師が患者の自宅や
宿泊施設に薬剤を届けることを基本として想定したものです。

とのこと。
さらっと夜間や休日を含め、即時的緊急的な対応ってのが乗っかっているんですが・・・。
患者の状態が良くないから真夜中だけど対応して!っていうのが出てくるんではないかなぁ?
在宅の契約してればまぁ良いんだけど、そういうの無しでやれとなると薬局が持たないと思うんですけどもね。